-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
今日は何もやることがないので、chromeで遊んでみました。普段使ってないノートpcにchrome osでも入れようかと思ったのですが、usbストレージが無かったのと仮想pcだと起動までの時間が掛かるので却下しました。
自分にとって必要なアプリを入れて、chromeのショートカットをwindowsのスタートアップに入れて、
タスクバーを自動的に隠すにチェックを入れておけば(スクリーンショットの関係上タスクバーが写っていますが気にしないでください)、起動時に自動的にchromeが起動して、疑似chrome osの完成です。
今のwindows環境を損なわずにchrome osの気分だけでも味わうのにはちょうどいいかもしれませんね。
今日はこの辺で締めさせていただきます。PR -
ipad2でキーボードケースを探してる方には一考の余地が有るのでは無いでしょうか?
ケース本体はアルミ製でキーボードレイアウトはusだそうです、ロジクール製なので日本でも比較的簡単に購入出来るのもポイントかも知れません。
詳しくは下のurlリンクからどうぞ。
http://japanese.engadget.com/2011/08/10/ipad-2-tk700/ -
今日は会社のお盆休みなので、実家に帰省しています。このブログも実家のPCから書いています。
早速ですがipad2の感想を書きたいと思います。かれこれ2ヶ月くらい使ってますがやっぱりPCと比べると起動の手間が省けてとってもいいと思います、そのおかげで最近はほとんどPCを使っていません。
カバーを付けてればそれこそカバーの開閉だけで電源onoff出来るのはかなり便利だと思います。
しかも、iphoneよりも画面が大きいのでとっても見やすいのも高ポイントだと思います。
アプリもユニバーサルアプリを使えばiphone&ipad2で同じアプリが使えるので操作を覚えるのが楽でいいです。(例外もあるかもしれないけど)
弱点としては、私だけの環境かもしれませんがwifが時々切れることと、やっぱり分かってはいましたがflashが見れないことでしょうか、ちなみにwifiはAtem WN3500R(wimax ルータ)です。ちなみに私のipad2はwifiモデルの16GBです。
私的にはこれくらいしか書くことないのですが、いかがでしょうか?
後は自分の目で確かめてもらったほうがいいと思います。
今日はこの辺締めさせてもらいます。