忍者ブログ

mobile&PC雑記

内容がチラシの裏的なので、、、

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は
メイリオとGoogle 日本語入力 (mozc – もずく) を入れました。
日本語入力の方は、色々な所で紹介されているので、それを参考に
インストールしてみてください。
メイリオの方ですが私は、windowsとubuntuで別々のhddに入れているので
結構あっさりと導入できました。
一応やり方を書きます。
予め、NTFS Configuration Toolを導入しておきます。
(導入方法は各自でお願いします)
導入後、デスクトップにwindowsのhddが表示されると思うので
それを、クリックして開きます。
その後、window→Fontsでmeiryo.ttcとmeiryob.ttcを探します
見つけたら、右クリック→フォント・ビュアーで開くを選択してください。
そうすると、フォントのインストールのボタンが表示されるので、それを押します
それを両方のフォントで行ないます。終わったら「背景の変更」から「フォント」
を選択して、メイリオを選ぶだけです。

Screenshot.resized.png 1832a89c.png  

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く